プラダンの可能性は無限大!
2024.03.25
こんな活用方法がプラダンにあります!
山一化成のホームページをご利用いただきありがとうございます。
今回のコラムでは弊社で取り扱いのあるプラダンの魅力についてお届けします。
一手に「プラダン」というと業務用の通箱を想像するかと思いますが、箱以外の様々な用途で使用されています。
1、 道路標識で実はこれもプラダンの仲間(スミセラ―)。
身近なところにもプラダンが使用されています。皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?

2、 窓からの光を抑えたいけど、カーテンやブラインドはつけるスペースがないし、そこまで暗くしたくない・・・
そんな時はきれいな風景をプラダンに印刷して窓ガラスに貼付!
程よく光を抑えて、殺風景にもなりません。

3、 2024年問題で輸送コストを抑えなくてはいけない中、今使っている箱や台車を使ってもっとたくさん製品を移動したい・・・
そんなときは台車の中に仕切を作成し、無駄なスペースを無くしてSNP(梱包量)アップ!
既存の箱などを生かせるので、コスト面でもリーズナブルです。
